ε- (´ー`*)フッ 俺ってつくづくダメンズだなと。
昼にエギ写真ブログ更新後には一路保田へ・・・午後アオリ船に向かってたわん。
いやいや仕事があったんですよ保田でね(マジ話ですよ)
それに便乗してアオリ船w
行きの高速道路ではAPECの為、道路が交通規制とか書いてありました。
APEC??
俺様に言わせれば『A』→アオリが 『P』ペシペシ 『E』いい感じで 『C』 クル――(゚∀゚)――!!
はい。完全にのぼせてました。
アオリへのワクワクドキドキ感が全面にでちゃってます。(←すでに仕事どっかいっちゃってますね)
さー新しく購入したエギでいっちゃうぜー

本日のスタメン。
エギは10本ほど仕込んでおりまっする。
出港してすぐに釣り場なんですね。道具の整理がつかぬまま1流し目。
もちろん撃沈ですよw
船内誰もあたらず。つか平日なのに12名も乗船っておかしいですよね
んで2流し目。
シャクッってると・・・どーーーーーーーーーーーーーーーーんときたわなアオリちゃん
マルイカのどころじゃなく重てぇい
これで坊主は逃れて気分はひと段落。
アオリを桶に入れてタナを鼻歌混じりで調整。
浮島を見ながら-y( ´Д`)。oO○タバコを吸ってると・・・・
エギがフォール中にどがーーーーーんときた!
『アオリの真実』

bouzu39
下らぬパロディタッチで写真載せましてすいません。
本日最大44cm 628g のアオリ (タケチャンマン嘘ぶっこいた全然キロなかったわ)

フォール中に当たるとすごいんですね。
気を抜いてるときにきたもんだから、手首ごとド━(゚Д゚)━ン!!ってきた。
マルイカのアタリが繊細だとすると、こいつは大胆にアタる。
これがイカのアタりなのか?
大分暗くなったとこで3杯目をゲット。
その後本日の竿頭の方としばし会話を・・・
俺:『アオリ初めてなんですよ』
竿頭『おもしろいでしょ?しかもうまいよ』
竿頭『アオリは王様だよ!本当は釣って3日後ぐらいがうまいんだよ』
そっか・・・さすがイカ業界NO,1。
けど俺はマルにぞっこんなんだってば(ここまではね)

夕方の浮島も綺麗だな~って周りではバンバンアオリが上がってるのに俺には全く来ない。
暗くなったらもっとこない。
このまま終了かと思われた最後の流しで思い出す!
夜は下地金テープが鉄板。
うは!マーブルでやってるよ俺
速攻でchange!!そして速攻で最後の1杯。
計4杯で終了。
2番目に大きい子は、港につく前に『沖漬けプール』に入れちゃいました。

今回の沖漬けプールは『柚子胡椒』+『鷹の爪』+『濃縮そばのつゆ』でございます。
数日後が楽しみだなー

アオリ3兄弟は今日を含めた3日間で食べ比べしちゃいたいと思ってます。
初日は硬いと言われてましたが、隠し包丁を入れて今ほど食べながら更新してるのですが・・・
ごめんなさい。アオリも超うまい。
甘いし肉厚いいし・・・こりゃまたいきたくなったぞ!!
釣り終わったときは『当分いいかな』なんて思ってましたが・・・・
俺の釣目第2番目に堂々のランクイン(マルと同率だが)
春夏はマル、秋冬はアオリだなぁ
明日も明後日もアオリの刺身だと思うとうれしくてたまらんわぃ
しかも3日目までが熟成期間だから、土曜日が一番うまいんだろーなー。
沖漬けも楽しみw
ちなみにアオリのゲソは冷凍して、ちょこっとしたつまみに使っちゃいます。